オリジナルドレッシング

苺ドレッシング

国産 苺ドレッシング

苺の風味は、特に塩気のある食材や乳製品と相性抜群です。

  • 生ハムとチーズのサラダ: ルッコラやベビーリーフに、生ハム、モッツァレラチーズ(特にブッラータ)やカッテージチーズを合わせ、苺ドレッシングをかけます。
  • ごちそうステーキサラダ: 焼いた牛肉(ステーキやローストビーフ)をスライスし、クレソンやナッツ類と共にサラダ仕立てにし、ドレッシングをかけます。
  • チキンサラダ: グリルした鶏もも肉や鶏むね肉を乗せたパワーサラダのソースとして。
  • ほうれん草とナッツのサラダ: ほうれん草、くるみやアーモンドスライス、クリームチーズと。

魚介類(カルパッチョ・前菜)での活用例

苺の酸味が魚介の旨味を引き締め、さっぱりとした前菜に仕上がります。

  • 白身魚のカルパッチョ: 鯛、ヒラメ、スズキなどの白身魚のお刺身に、薄切りにした玉ねぎやハーブを乗せ、ソースとしてかけます。
  • ホタテのカルパッチョ: 帆立(お刺身用)にそのままかけるだけでも、華やかな一皿になります。
  • エビとアボカドの前菜: ボイルしたエビとアボカド、ミニトマトを和えるソースとしても使えます。

その他

  • カプレーゼ: トマトとモッツァレラチーズの代わりに、スライスしたとモッツァレラチーズを並べ、ドレッシングをかける「苺のカプレーゼ」風に。
  • 温野菜: ブロッコリーやアスパラガス、カブなどの温野菜に、オリーブオイルと共に回しかける。

特に、生ハム、クリームチーズ、バルサミコ酢、ナッツ類は苺ドレッシングと相性が良いため、これらの食材と組み合わせるのがおすすめです。

原材料いちご(国産)、りんご酢、食用植物油脂、ソテーオニオン、発酵調味料、みりん、砂糖、濃縮いちご果汁、ワインビネガー、香辛料、(一部にりんごを含む)
内容量145ml
賞味期限製造日より1年間
保存方法直射日光高温多湿を避け常温で保存してください
本体価格600円(消費税込648円)
JANコード4909442104276

関連商品一覧